白い猫の来た道

日々つれづれ

1月に読んだ本

1月に読んだ本。

振り返ってみると、どれもとても濃ゆい…

1月は密度の濃い読書ができましたね。

1か月に10冊くらい読むのがちょうどいいペースなのかなと思いました。

本当はもっと読みたいのだけど、1冊1冊とちゃんと向き合いたいし、読書のほかにもやりたいことがあるし。

読了と同じペースで読みたい本のリストが更新されていきます。嬉しいことです。

 

2017年1月の読書メーター 読んだ本の数:13冊 読んだページ数:3411ページ ナイス数:118ナイス ハリスおばさんモスクワへ行く (fukkan.com)ハリスおばさんモスクワへ行く (fukkan.com)感想 お馴染みロンドンの通いのお手伝いさんのハリスおばさんが、今度は親友のバターフィールドおばさんと共にモスクワへ行きます。イギリスとロシアの間の恋のキューピッドとなるために。冷戦時代の話なのでロシアの描かれ方はかなり辛辣ですが、モスクワを舞台にハリスおばさんとバターフィールドおばさんが大活躍。本書が最終作なのは残念なことです。どこにいても自分らしくあること。愛する人の喜びのために行動すること。いつも好奇心いっぱいで夢見ることをやめないハリスおばさんは、私たちに大切なことを教えてくれるのです。 読了日:1月3日 著者:ポールギャリコ
若松英輔エッセイ集 悲しみの秘義若松英輔エッセイ集 悲しみの秘義感想 人は、どうにもならない人生の苦しみに直面したとき、語るべき言葉を喪うことがある。身を切られるような哀しみに心が焼かれ、生きるよすがさえ失いかけながら、それでも生きようとするとき、人は魂の奥深くにある「言葉」という光に出会うことがあるのだ。本書は、批評家の若松英輔氏の25編のエッセイからなり、哀しみを通じてしか触れることのできない珠玉の言葉がそこに並んでいる。哀しい、愛しい、美しい言葉たちは、しんしんと降る雪のように静かに心に積もっていく。ひがしちかさんの美しい装画も素晴らしい、魂に寄り添う一冊だ。 読了日:1月7日 著者:若松英輔
荒神荒神感想 江戸の昔、東北小藩の山村を一夜にして壊滅させた怪物と、北の民たちの戦いを描いたお話。開始3ページ目にして鳥肌の立つ始まり方でした。物語に引き込まれては息ができなくなりそうで小休止、を繰り返しながらも一気に読了。人の業と恐ろしさ、そして強さ優しさが伝わってくる傑作でした。 読了日:1月8日 著者:宮部みゆき
甘い、甘い、甘くて甘い 服部みれい詩集甘い、甘い、甘くて甘い 服部みれい詩集 読了日:1月10日 著者:服部みれい
精霊の守り人 (新潮文庫)精霊の守り人 (新潮文庫)感想 名作初読です。ページをめくると、そこはすでに物語の舞台・新ヨゴ皇国。作者により緻密に作り込まれた豊かな世界観の中で、女用心棒バルサと皇子チャグムが繰り広げる冒険に魅せられました。優れた児童文学は、大人ももちろん楽しめるのですね。シリーズを読み進めていこうと思います。ドラマの方も見てみたいな。 読了日:1月13日 著者:上橋菜穂子
マルグリートの輪舞曲―クラッシュ・ブレイズ (C・NOVELSファンタジア)マルグリートの輪舞曲―クラッシュ・ブレイズ (C・NOVELSファンタジア) 読了日:1月15日 著者:茅田砂胡
おしゃべりは、朝ごはんのあとで。 (ビッグコミックス)おしゃべりは、朝ごはんのあとで。 (ビッグコミックス)感想 駆け出しの漫画家で引きこもり体質の秀良子さんが、美味しい朝ごはんを食べに行くというコミックエッセイ。パリや京都、沖縄、関東近郊に、朝ごはんのために自腹で向かいます。原稿に追われて何も調べずに現地に行ったり、「さわらがすごいさわら味」などご飯漫画っぽくない感想に、笑いがこみ上げます。等身大の書き方とコミカルさもとっても面白い。私も、早起きして美味しい朝ごはんを食べに行きたくなりました。 読了日:1月16日 著者:秀良子
みれいの部屋 ニューお悩み相談みれいの部屋 ニューお悩み相談感想 服部みれいさんが、20代から40代女性の様々なお悩み相談に答えた本。悩みの種類が多く、どれかに自分の状況が重なることがあるかと思います。答えの多くは、冷えとり健康法、ホ・オポノポノ(起こる問題は自分の記憶で、それをクリーニングしていくというハワイ発祥の考え方)、アーユルヴェーダなどなどの考え方が素地になっています。一番心に残ったのは、とにかく自分の人生に集中し、自分を大切にして幸せにすることが何よりも問題解決に繋がるということ。答えは外側にはなく、自分の内側にあるものなのでしょうね。 読了日:1月19日 著者:服部みれい
のぼうの城 上 (小学館文庫)のぼうの城 上 (小学館文庫)感想 石田三成率いる秀吉方2万の大軍と対峙したのは、わずか500の手勢しかいない忍城。城代の盛田長親は、木偶の坊の「のぼう様」と呼ばれている男。小説の文中でも盛んに馬鹿馬鹿呼ばれているのぼう様。人物重視の物語展開は痛快で面白く、何事にものらりくらりののぼう様と、熱い体育会系家臣たちと、義侠心の厚い百姓たちの戦いにわくわくします。いざ下巻へ。 読了日:1月20日 著者:和田竜
羆嵐 (新潮文庫)羆嵐 (新潮文庫)感想 日本の獣害史上最大の被害をもたらした北海道の三毛別羆事件のドキュメンタリー。冬眠できなかった羆(ヒグマ)が開拓村を襲い、2日間で7人(内臨月の妊婦と胎児を含むのがなんとも惨い)の犠牲者が出た事件である。体長3メートル近く、体重380kgに及ぶ羆が簡素な作りの家々を襲い、中でも女性ばかりを狙う。淡々と綴られる悲惨な被害の状況に背筋が凍り、過酷な自然の猛威になす術もない当時の人々と同じく震えがくる。自然とはかくも荒々しいものであると畏怖する内容だった。 読了日:1月22日 著者:吉村昭
追憶のカレン―クラッシュ・ブレイズ (C・NOVELSファンタジア)追憶のカレン―クラッシュ・ブレイズ (C・NOVELSファンタジア)感想 リィとの出会いで自分の意志を持ったシェラ。「自分が何をしたいかも決められなかったら、生きてないのと一緒じゃない?」と言うカレン。自分の人生を自分で生きる子供たちとは正反対に、生きたいように生きられないことを誰かのせいにして嘆くだけ、あるいは憎悪を募らせる大人たちが引き起こした大事件。キャラの立ちまくった人物設定に目を奪われがちですが、骨子のしっかりした物語は、はっとする真理を見事に突いてきます。 読了日:1月23日 著者:茅田砂胡
おしゃべりは、朝ごはんのあとで。 2 (ビッグ コミックス)おしゃべりは、朝ごはんのあとで。 2 (ビッグ コミックス)感想 ひきこもり漫画家が自腹で朝ごはんを食べに行くコミックエッセイ第2弾。今回も、ゆるーい雰囲気と勢いで伝える食レポは健在。香川に北海道に横浜にNYにと食べ歩きます。高級ホテルのビュッフェと、文豪が考案した老舗ホテルの朝食、食べてみたい!早起きして美味しい朝ごはんを食べに行くこと、本気で計画してみようと思います。 読了日:1月23日 著者:秀良子
あたらしい東京日記あたらしい東京日記感想 文筆家で、「マーマーマガジン」という雑誌の編集長も務める服部みれいさんの2011年4月から2012年2月までの日記。ブログもそうですが、人の日記って読むのが面白いのですよね。その人なりの生活が垣間見えるからでしょうか。アーユルヴェーダや冷えとりなどのホリスティックな方法で体を整えながら、バリバリ東京でクリエイティブな仕事をする女性の姿がここにはあります。精神世界にも視点の立脚点を置いているところは色々と参考になります。外側のことは内側の反映、か。みれいさんの日記シリーズ、この先も読んでみようと思います。 読了日:1月27日 著者:服部みれい
読書メーター